|   | 
      
      
        |    | 
      
      
          
          
        このページの先頭へ | 
        
        
          
            
              | ■ 商 号 | 
                | 
             
            
              | ■ 所在地     | 
              本社 〒310-0903 茨城県水戸市堀町959番地 
                   TEL; 029(225)2754(代)  FAX; 029(227)2783(営業) | 
             
            
              
              
               
               | 
             
            
              福島営業所 〒963-5321 福島県東白川郡矢祭町関岡字小坂77番地 
                       TEL; 0247(46)2622  FAX; 0247(46)3288 | 
             
            
              | 機材センター 茨城県水戸市堀町高野下1921番地 | 
             
            
              | 試験場     茨城県東茨城郡城里町下古内795-2 | 
             
            
              | 関連会社   株式会社グリーンサービス福島 | 
             
          
         
         | 
      
      
        |   | 
           | 
      
      
         
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
              | ■ 創 業 | 
              昭和39年7月(1964年) | 
             
            
              | ■ 会社設立 | 
              昭和46年11月(1971年) | 
             
            
              | ■ 資本金 | 
              30,000千円 | 
             
            
              | ■ 事業内容 | 
              法面処理工事、造園緑化工事、環境土木工事等の請負 
              土木建設資材・造園緑化資材等の販売 
              再生可能エネルギー事業(太陽光発電、地中熱・水熱ヒートポンプ等) | 
             
            
              | ■ 建設業許可番号 | 
              国土交通大臣 許可(特-27)第11856号 | 
             
            
              | ■ 建設業の種類 | 
              土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、造園工事業 | 
             
            
              | ■ 取引銀行 | 
              常陽銀行 末広町支店、三菱東京UFJ銀行 水戸支店  | 
             
            
              | ■ 従業員数 | 
              53名(男 43名、女 10名)  | 
             
            
              | ■ 品質・環境マネジメント | 
                ISO9001<品質>(MSA-QS-4436)  ISO14001<環境>(MSA-ES-1598) | 
             
            
              | ■ 加盟業界団体 | 
                一覧表 | 
             
          
         
         | 
      
      
          
          
          
          
          | 
           | 
      
      
          
          
        このページの先頭へ | 
        
        
          
            
              | ■ 昭和39年 7月 | 
              現在地において人工芝(種肥付むしろ)の製造販売を始める | 
             
            
              | ■ 昭和46年11月 | 
              株式会社ジーエヌ緑化センターを設立 
              資本金3,000千円 
              造園・緑化・園芸資材の販売を開始  | 
             
            
              | ■ 昭和47年10月 | 
              商号を株式会社水戸グリーンサービスに変更 
              雨貝正 代表取締役に就任  | 
             
            
              | ■ 昭和51年11月 | 
              資本金を6,000千円に増資  | 
             
            
              | ■ 昭和54年 7月 | 
              資本金を10,000千円に増資  | 
             
            
              | ■ 昭和56年 3月 | 
              常磐自動車道水戸インター緑化工事受注 
              吹付のり枠工(フリーフレーム工)受注(県内初)  | 
             
            
              | ■ 昭和62年11月 | 
              売上高20億円を達成 | 
             
            
              | ■ 平成 4年 9月 | 
              資本金を30,000千円に増資 | 
             
            
              | ■ 平成 9年 6月 | 
              雨貝洋 代表取締役社長に就任 | 
             
            
              | ■ 平成13年 2月 | 
              ISO9001認証取得 | 
             
            
              | ■ 平成14年 7月 | 
              ISO14001認証取得 | 
             
            
              | ■ 平成15年 8月 | 
              福島営業所 新社屋に移転  | 
             
            
              | ■ 平成26年11月 | 
              筑西ソーラーパーク竣工 売電開始  | 
             
            
              | ■ 平成28年12月 | 
              田野ソーラーパーク竣工 売電開始 | 
             
            
              | ■ 平成29年 3月 | 
              本社新社屋竣工移転  | 
             
            
              |   | 
              現在に至る | 
             
          
         
         | 
      
      
           
          
          
          
          
          | 
           | 
      
      
          
          
        このページの先頭へ | 
        
        経 営 理 念     
        私たちは自然・環境を保全し、自然と共生して     
        健康でやすらぎのあるくらし創りに貢献する。      
         
         | 
      
      
                 | 
      
      
          
           | 
          | 
      
      
        |   | 
        社長あいさつ 
        
          
            
                 
               数あるホームページの中、弊社「株式会社 水戸グリーンサービス」のサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。 
                | 
             
            
               当社は昭和47年10月に創業し、法面保護・緑化工事を主体に50余年に渡り事業を展開してまいりました。「法面」とは業界用語でもあり“のりめん”と読むのですが、土木工事によって人工的に発生した斜面の総称として呼ばれています。道路開発やダム建設・造成工事など多岐に渡り土木工事業界では一般的に発生する法面ですが、この法面の崩壊対策や剥き出しになった岩盤斜面を緑化するには特殊な技術と高度な施工能力が不可欠となります。現場によって地質・地形・気温・天候など様々な異なる条件が発生し同じ条件は2つと存在しません。 
               我々、水戸グリーンサービスは創業以来、この特殊な技術や施工能力を特殊工事専門施工業者として磨きをかけるため日々精進してまいりました。お陰様で地元の多くの皆さまにご愛顧頂き多数の現場を施工させて頂いております。 
               また、近年では橋梁の維持補修・耐震補強工事の分野にも挑戦し、施工のご用命頂く事が増えて参りました。これも優秀な技術・能力を有したスタッフ及び関係者様と高い施工技術を持った協力業者様のお力があってこそ、長きに渡り蓄積できた信頼であると自負しております。 
                
               近年は我々人類が豊かな生活環境を手に入れる反面、排出するCO2 による地表の温暖化が進み地球環境の急激な悪化に伴う異常気象が頻発しております。この異常気象がもたらす自然災害が各地で発生し、甚大な被害に見舞われる事が増えているのは皆さまもご存知の事と思います。私たち人間は地球と言う大きな器の中で生かされている以上、自然環境を護り豊かな未来を創っていかなければなりません。弊社のようなちっぽけな組織で実現出来る環境対策は、地球規模にとっては微力にもならないかも知れません。しかし、持てる技術・能力を最大限に生かし地球環境、そして地域に暮らす皆様方の安心・安全を護る事が私たち水戸グリーンサービスの使命と考えております。  当サイトをご覧いただき、弊社の業務について少しでも知って頂けると幸甚に存じます。 
               | 
                 
                | 
             
            
              自然・環境を保全し、自然と共生しやすらぎのあるくらし創りに貢献する   
               株式会社 水戸グリーンサービス    
              代表取締役  雨貝 綱太     
                 | 
             
          
         
         | 
      
      
            
           
          | 
          
          | 
      
      
          
          
        このページの先頭へ | 
         1. 社員・家族・関係者が共に幸せになる会社をつくる 
         2. 人と人のつながりを大切にする会社をつくる 
         3. 積極的に創意工夫、改良・改善に取り組み新分野、新規事業に取り組む会社をつくる 
         4. 社員一人一人の個性を尊重し、その貢献度を適切に評価できる会社をつくる 
          | 
      
      
        |   | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                    防災・減災 
              豪雨災害や土石流、斜面崩壊災害等から人命、財産やインフラを護ります | 
                   
                  
                    ● グラウンドアンカー工 
● 各種受圧板工 
● 鉄筋挿入工(地山補強土工) 
● 吹付のり枠工 
● 高エネルギー吸収型落石防護柵工 
● ロープ伏工,ロープ掛工,各種落石対策工 
● 岩接着工 
● 転落防止柵工 | 
                   
                
               
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                    緑化・修景 
              裸地や斜面を緑化植生して自然環境を復元したり、緑地や公園整備・修景施設を造成します | 
                   
                  
                    ● リサイクル緑化工 
                    ● A0ベース森林表土利用工 
                    ● 斜林ベース置苗吹付工 
                    ● 飛砂防止緑化工 
                    ● 造園・植栽・修景工事 
                    ● 遊具,ベンチ,パーコラ設置工 
                    ● 各種防草シート,防草モルタル吹付工 
                    ● 防根・防竹シート工 
                    ● 各種張芝工 | 
                   
                
               
               | 
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    補強・再生、長寿命化 
              橋梁・トンネル・コンクリート構造物等の経年劣化したインフラを補強・再生して長寿命化を図ります | 
                   
                  
                    ● 橋梁耐震補強工事,落橋防止工事 
● 乾式ポリマーセメント吹付工事 
● 地覆・高欄取替工事,桁補強工事,ジョイント交換 
● プロテクトブロー含浸型コンクリート構造物長寿命化工 
● ファイバーショット老朽化吹付モルタル補強長寿命化工 
● じん性モルタル吹付工事 
                      | 
                   
                
               
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                    環境保全 
              再生可能エネルギーの活用で地球温暖化ガスの排出を抑制します | 
                   
                  
                    ● クリスタルバイオによる水質浄化 
● ミラクルソルによるヒートアイランド対策舗装 
● 太陽光発電事業 | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
          
          | 
          | 
      
      
          
          
        このページの先頭へ | 
        
        
          
            
              | 特許    登録番号 | 
               発明の名称 | 
              登録日 | 
             
            
              |  特許4611124 | 
              自然修復法面工法 | 
              2010/10/22 | 
             
            
              |  特許5038071 | 
              自然植生誘導ネット及び斜面の自然植生誘導構造 | 
              2012/07/13  | 
             
            
              |  特許5074155 | 
              盛土崩落防止工法 | 
              2012/08/31 | 
             
            
              |  特許5823009 | 
              モルタル吹付による擁壁の構築工法 | 
              2015/10/16 | 
             
            
              |  特許6625476 | 
              コンクリート吹付工法 | 
              2019/12/06 | 
             
            
              |  特許6402270 | 
              コンクリート吹付工法 | 
              2018/09/14 | 
             
            
              |  特許7138860 | 
              植栽受圧板及び斜面緑化工法 | 
              2022/09/09 | 
             
            
              |  特許7086406 | 
              コンクリート吹付工法及びノズルユニット | 
              2022/06/10 | 
             
            
              |  特許7289459 | 
              透水性コンクリートの吹付工法 | 
              2023/06/02 | 
             
            
              |  特許7053076 | 
              アンカー材及び補強土壁 | 
              2022/04/04 | 
             
            
              |  特許7109830 | 
              盛土補強壁及び盛土補強壁の構築方法 | 
              2022/07/22 | 
             
            
              |  特許7109840 | 
              盛土補強壁及び盛土補強壁の構築方法 | 
              2022/07/22 | 
             
            
              |  特許7480950  | 
              防草基盤材及び防草工法  | 
              2024/04/30 | 
             
            
               | 
               | 
               | 
             
            
              | 実用新案  登録番号 | 
               考案の名称 | 
               登録日 | 
             
            
              |  実登3217148 | 
              ポーラスコンクリートの吹付ノズル | 
              2018/06/27 | 
             
            
              |  実登3243579  | 
              ドレーン材及び排水構造  | 
              2023/08/25 | 
             
            
               | 
               | 
               | 
             
            
              | 意匠     登録番号 | 
              発明等の名称 | 
               登録日 | 
             
            
              |  意匠登録1700600 | 
              コンクリート吹付用ノズル | 
              2021/11/08 | 
             
            
              |  意匠登録1735263 | 
              地中アンカー | 
              2023/01/16 | 
             
            
              |  意匠登録1746008 | 
              地中アンカー | 
              2023/06/01 | 
             
            
               | 
               | 
               | 
             
          
         
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
           
          
         | 
           | 
         
         
         
         
         
         
         
         
        
         | 
      
      
          
          
        このページの先頭へ | 
        共にはたらき 共にわかちあう 
        若い仲間を募ります 
        健康で気力・体力・自信のある方 
         
        
        
          
            
              | ● 技能職員 | 
              ■■ | 
              完全月給制 | 
             
            
               | 
               | 
              法面工事・造園緑化工事等の業務 
                | 
             
            
              | ● 技術職員 | 
               | 
              完全月給制 | 
             
            
               | 
               | 
              品質管理・写真管理・出来形管理等の業務 
              一・二級土木施工管理技士等(資格手当有) | 
             
          
         
         
        社会保険有(雇用・労災・健康・厚生年金・企業年金・退職年金) 
        通勤手当有(社用車使用者は無) 
        家族手当有(扶養の場合) 
        住宅手当有 
        職務手当有 
        資格手当有 
        弊社給与規定により優遇 
          
        ●会社案内ベトナム語版 
         Giới thiệu công ty phiên bản tiếng Việt [tải về] 
          | 
      
      
         | 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         |